昨日はヤドリ浜の海開きイベントに行って、
少し日焼けするくらいのお天気でしたが今日は。。。
今日も暑かった。。(^^
今日は加計呂麻島へ。。。
古仁屋の海上タクシー待合所でお客様と待ち合わせて一緒に加計呂麻へ。。。

生間港へ向かいます。。

生間着。。。
今日もお天気です。。

安脚場の戦跡から大島海峡を臨む。。。
ダイビングの船がお客さんを案内中。。。

少し風が強かったですが、海も空もキレイです。。

安脚場から徳浜へ。。。
さんご塩工房で塩作りについてお話を伺ってます。。

諸鈍でデイゴ並木をお散歩。。。

デイゴの足下にはたくさんのヒルザキツキミソウ。。。

生間の「和の夢」でお昼に新羹(しんかん)定食を食べて南側の道路を西へ。。
写真は佐知克集落の峠から。。。
集落前の海の色がキレイです。。

西田製糖さんでは今日は黒糖作りはお休みでしたが、
きびすの倉を見せていただきお買い上げいただきました。。。(^^

於斎のデイゴ。。。
幹には飲み込まれてしまったアルミ?プレートが。。。
食いしん坊だな~~。。。(^^;

ガジュマルの木でターザンになる。。。(^^

於斎から花富峠へ。。。

見晴らし最高です。。。

右下は西阿室の集落。。。
このあと瀬相の港で男はつらいよのプレートを見て、
呑之浦で文学碑公園に寄って、生間の港にお送りしました。。。
ありがとうございました。。。

帰りの生間の桟橋で見たミノカサゴ。。。
回りのいる小魚を狙っているようでしたが、その図体じゃ無理じゃね?。。。(^^;;
'10.4.26撮影
少し日焼けするくらいのお天気でしたが今日は。。。
今日も暑かった。。(^^
今日は加計呂麻島へ。。。
古仁屋の海上タクシー待合所でお客様と待ち合わせて一緒に加計呂麻へ。。。

生間港へ向かいます。。

生間着。。。
今日もお天気です。。

安脚場の戦跡から大島海峡を臨む。。。
ダイビングの船がお客さんを案内中。。。

少し風が強かったですが、海も空もキレイです。。

安脚場から徳浜へ。。。
さんご塩工房で塩作りについてお話を伺ってます。。

諸鈍でデイゴ並木をお散歩。。。

デイゴの足下にはたくさんのヒルザキツキミソウ。。。

生間の「和の夢」でお昼に新羹(しんかん)定食を食べて南側の道路を西へ。。
写真は佐知克集落の峠から。。。
集落前の海の色がキレイです。。

西田製糖さんでは今日は黒糖作りはお休みでしたが、
きびすの倉を見せていただきお買い上げいただきました。。。(^^

於斎のデイゴ。。。
幹には飲み込まれてしまったアルミ?プレートが。。。
食いしん坊だな~~。。。(^^;

ガジュマルの木でターザンになる。。。(^^

於斎から花富峠へ。。。

見晴らし最高です。。。

右下は西阿室の集落。。。
このあと瀬相の港で男はつらいよのプレートを見て、
呑之浦で文学碑公園に寄って、生間の港にお送りしました。。。
ありがとうございました。。。

帰りの生間の桟橋で見たミノカサゴ。。。
回りのいる小魚を狙っているようでしたが、その図体じゃ無理じゃね?。。。(^^;;
'10.4.26撮影
ヤドリ浜での海開きイベント後半。。。

屋台も出ていたので、おなかも満たしてくれます。。(^^
私は漁協の皆さんのお店で海老汁とおにぎりをいただきました。。。
めちゃうまかった。。(^^
余りに美味しかったので、写真撮るの忘れてます。。。(^^;

ドッジボール会場。。。
ストラックアウトのボードもあるね。。
開催したのかな?見なかったけど。。。(^^;

島のあちこちでグラジオラスが咲き始めてますね。。。

レストランいそしぎのテラスではバンドの演奏も。。。
とってもにぎやかな海開きです。。。

空が青いな~。。。

やっぱりあの子やぎさんは景品でした。。。(^^;
子供たちに引っ張りだこ。。。
ちょっとかわいそうでした。。(^^;

お楽しみ抽選会では様々な商品が用意されていました。。。

発泡スチロールの中身は。。。
アサヒガニと伊勢エビ。。。う、うらやましい。。

子やぎをゲットしたお子さん。。。
大事に育ててね~~。。(^^

目玉の任天堂DSが当たりました~~(^^

すべて終わったのが、夕方4時頃。。。
お日様が西に傾いています。。

アダンのしげるヤドリ浜。。。

帰りにホノホシ海岸に寄り道。。。(^^

ホノホシ海岸へ続く道。。。

ホノホシは今日も荒波にもまれていました。。。
'10.4.25撮影

屋台も出ていたので、おなかも満たしてくれます。。(^^
私は漁協の皆さんのお店で海老汁とおにぎりをいただきました。。。
めちゃうまかった。。(^^
余りに美味しかったので、写真撮るの忘れてます。。。(^^;

ドッジボール会場。。。
ストラックアウトのボードもあるね。。
開催したのかな?見なかったけど。。。(^^;

島のあちこちでグラジオラスが咲き始めてますね。。。

レストランいそしぎのテラスではバンドの演奏も。。。
とってもにぎやかな海開きです。。。

空が青いな~。。。

やっぱりあの子やぎさんは景品でした。。。(^^;
子供たちに引っ張りだこ。。。
ちょっとかわいそうでした。。(^^;

お楽しみ抽選会では様々な商品が用意されていました。。。

発泡スチロールの中身は。。。
アサヒガニと伊勢エビ。。。う、うらやましい。。

子やぎをゲットしたお子さん。。。
大事に育ててね~~。。(^^

目玉の任天堂DSが当たりました~~(^^

すべて終わったのが、夕方4時頃。。。
お日様が西に傾いています。。

アダンのしげるヤドリ浜。。。

帰りにホノホシ海岸に寄り道。。。(^^

ホノホシ海岸へ続く道。。。

ホノホシは今日も荒波にもまれていました。。。
'10.4.25撮影
昨日の告知通り、ヤドリ浜で海開きイベント。。。
天気もいいので行ってきました。。

安全祈願祭のあと、イベント開始~~(^^

海の安全講習会。。。

海上保安署の方が海で溺れた時の対処法を実演したり。。。

消防署員の方が救急救命やAEDの使い方を実演講習。。
勉強になりました。。(^^

縁の下にヤギ見っけ。。。
これはもしかして。。。
景品の子やぎさん。。。(^^;

子供たちのための宝探し~~。。

探しても。。。

探しても。。

見つからない子も。。。(^^;
ちゃんと人数分、隠してあるはずなんですけどね~~(^^;;

砂浜での宝探しとは別に水中でも。。。
探すのはテラダやサザエなど。。。

お父さんが持っているのはでっかい夜光貝。。。(^^
こんな大物も数個あり。。
見つけた人はラッキ~~(^^

それにしても天気よくてあっつ~~い。。。(^^

お、水中眼鏡にシュノーケルとは準備良いね。。(^^

こちらではビーチバレーも。。。

カメが飛んでいた。。。(^^;;

ホテル・マリンステイション奄美。。。
ヤドリ浜を眼下に臨むロケーション抜群のお宿です。。。

ひこうき雲も歓迎?。。。

ヤドリ浜の木陰から。。。

マリンステイションの前庭から。。

木陰でのんびりする家族ずれも。。。
日向は暑くて、木陰がちょうどいいくらいでした。。。
つづくよ。。。(^^
'10.4.25撮影
天気もいいので行ってきました。。

安全祈願祭のあと、イベント開始~~(^^

海の安全講習会。。。

海上保安署の方が海で溺れた時の対処法を実演したり。。。

消防署員の方が救急救命やAEDの使い方を実演講習。。
勉強になりました。。(^^

縁の下にヤギ見っけ。。。
これはもしかして。。。
景品の子やぎさん。。。(^^;

子供たちのための宝探し~~。。

探しても。。。

探しても。。

見つからない子も。。。(^^;
ちゃんと人数分、隠してあるはずなんですけどね~~(^^;;

砂浜での宝探しとは別に水中でも。。。
探すのはテラダやサザエなど。。。

お父さんが持っているのはでっかい夜光貝。。。(^^
こんな大物も数個あり。。
見つけた人はラッキ~~(^^

それにしても天気よくてあっつ~~い。。。(^^

お、水中眼鏡にシュノーケルとは準備良いね。。(^^

こちらではビーチバレーも。。。

カメが飛んでいた。。。(^^;;

ホテル・マリンステイション奄美。。。
ヤドリ浜を眼下に臨むロケーション抜群のお宿です。。。

ひこうき雲も歓迎?。。。

ヤドリ浜の木陰から。。。

マリンステイションの前庭から。。

木陰でのんびりする家族ずれも。。。
日向は暑くて、木陰がちょうどいいくらいでした。。。
つづくよ。。。(^^
'10.4.25撮影
夜の11時になってから明日のイベントのお知らせと言うのも遅過ぎだろ!と、
自分でも思うのですが、明日のイベントのお知らせです。。。(^^;;
瀬戸内町ヤドリ浜海水浴場で海開きのイベントが催されます。。
明日、4月25日の日曜日、午前9時から。。。
終了予定は夕方4時頃だと言う事ですので、
25日の午前中にこのブログ見ているあなたも、まだ間に合います。。
ぜひ!足を運んでくださいな。。。(^^
詳しい内容は以下に。。


屋台などもあるようです。。
お昼の心配はいらないですね。。
シーカヤック教室やパドルボードの体験もできるようなので、
興味ある方は水着も持ってきてね。。(^^
パドルボード興味あるんだよね~~。。
俺も、海パン持ってくか。。。(^^
あ、そうそう、最後の方にはお楽しみ抽選会もあるようです。。
で、その景品はと言うと、任天堂DSやお食事券、ダイビング券、宿泊券、焼酎、Tシャツ、子やぎ。。。
えぇ!?、子やぎ!!。。。(^^;;
さすが島です。。
どうですか。子やぎ、ゲットしてみませんか!?(^^;
こう言っては、失礼ですが、人出は少ないかも。。。
と言う事は子やぎをゲットできる確率高し!!(^^;
だれ?そこで、よだれたらしてるのは?。。食べちゃダメ~~(^^;;
自分でも思うのですが、明日のイベントのお知らせです。。。(^^;;
瀬戸内町ヤドリ浜海水浴場で海開きのイベントが催されます。。
明日、4月25日の日曜日、午前9時から。。。
終了予定は夕方4時頃だと言う事ですので、
25日の午前中にこのブログ見ているあなたも、まだ間に合います。。
ぜひ!足を運んでくださいな。。。(^^
詳しい内容は以下に。。


屋台などもあるようです。。
お昼の心配はいらないですね。。
シーカヤック教室やパドルボードの体験もできるようなので、
興味ある方は水着も持ってきてね。。(^^
パドルボード興味あるんだよね~~。。
俺も、海パン持ってくか。。。(^^
あ、そうそう、最後の方にはお楽しみ抽選会もあるようです。。
で、その景品はと言うと、任天堂DSやお食事券、ダイビング券、宿泊券、焼酎、Tシャツ、子やぎ。。。
えぇ!?、子やぎ!!。。。(^^;;
さすが島です。。
どうですか。子やぎ、ゲットしてみませんか!?(^^;
こう言っては、失礼ですが、人出は少ないかも。。。
と言う事は子やぎをゲットできる確率高し!!(^^;
だれ?そこで、よだれたらしてるのは?。。食べちゃダメ~~(^^;;