一昨日(9/28)の日曜日は、
加計呂麻島の諸鈍小中学校の運動会でした。
私が小学校の1・2年生の2年間通った学校です。
その後は古仁屋に転校してしまったので、
ここの運動会に参加することはなかったのですが、
内地から島に帰ってきてからは何度か参加する機会があり、
ここ数年は毎年参加しています。
っていうか、参加するようにしています・・(^ ^
年々子供達が少なくなる田舎の学校は、
保護者や校区の住民総出で参加し盛り上げます。
私は今、古仁屋に住んでいますが、
古仁屋に住むOBや諸鈍校区出身者も参加します。
そんなこんなで、
子供達より大人達の方が盛り上がってたりするのですが・・(^_^
前日の夜から朝方にかけての雨で開催が危ぶまれましたが、
始まる頃には雨が上がり、その後曇り空・・
午後には陽が射してきて、終わる頃には快晴になっていました(^ ^
みなさんの日頃の行いが良かったのでしょうか・・(^ ^
その運動会の様子をご紹介・・・(^ ^

小学生のかけっこ・・・

幼稚園の園児達のかけっこ・・(^ ^

園児達のおゆうぎ・・

中学・小学生によるエール交換・・・

一般による100メートル走・・
狭い校庭を走り抜ける姿は迫力があります・・(^ ^
'08/9/28撮影 瀬戸内町・加計呂麻島・諸鈍
加計呂麻島の諸鈍小中学校の運動会でした。
私が小学校の1・2年生の2年間通った学校です。
その後は古仁屋に転校してしまったので、
ここの運動会に参加することはなかったのですが、
内地から島に帰ってきてからは何度か参加する機会があり、
ここ数年は毎年参加しています。
っていうか、参加するようにしています・・(^ ^
年々子供達が少なくなる田舎の学校は、
保護者や校区の住民総出で参加し盛り上げます。
私は今、古仁屋に住んでいますが、
古仁屋に住むOBや諸鈍校区出身者も参加します。
そんなこんなで、
子供達より大人達の方が盛り上がってたりするのですが・・(^_^
前日の夜から朝方にかけての雨で開催が危ぶまれましたが、
始まる頃には雨が上がり、その後曇り空・・
午後には陽が射してきて、終わる頃には快晴になっていました(^ ^
みなさんの日頃の行いが良かったのでしょうか・・(^ ^
その運動会の様子をご紹介・・・(^ ^

小学生のかけっこ・・・

幼稚園の園児達のかけっこ・・(^ ^

園児達のおゆうぎ・・

中学・小学生によるエール交換・・・

一般による100メートル走・・
狭い校庭を走り抜ける姿は迫力があります・・(^ ^
'08/9/28撮影 瀬戸内町・加計呂麻島・諸鈍