fc2ブログ

徒然なる奄美

スローガイド奄美のツアーと奄美大島と加計呂麻島を写真でご紹介!!

IMGP4858.jpg

オオシオカラトンボと思いますが、いかがでしょう。

タイワンシオカラトンボにも似てますが、こちらは数が少ないそうなので・・・
見分けるポイントの翅基部の褐色斑が写真ではわかりづらいですね。
無いようにも見えますが、いかがでしょう。

褐色斑がないとなると、コフキトンボの可能性もある?
しかし、コフキトンボは奄美にはいない?嗚呼、やっぱり難しい・・・

芦澤先生、お見立ての方、よろしくお願いしますm(_ _)m
スポンサーサイト



IMGP4816.jpg

高いところから見下ろした島の海。

こ~んな綺麗な色をしています。
少し霞がかかっていましたが、美しさは変わらず。
IMGP4619.jpg

上は「だいだい」というみかん。下のは「渋柿」。

みかんの方はお正月頃、文字通り「だいだい色(オレンジ)」に染まりますが、
かなり酸っぱくて食べられないです。柿の方も渋を抜かないとかなりシブい・・・(-_-)


奄美も少しずつ秋が深まってきています。

IMGP4604.jpg

IMGP4552.jpg

加計呂麻島と奄美大島本島間を結ぶフェリーかけろま。

ですが、ただいま定期点検(だったっけ?)のためドック入り中・・・

なので、今は海上タクシーが代船として活躍しています。

車は乗れませんよ~、気をつけて下さいね。
IMGP4650.jpg

加計呂麻島、渡連沖の立神。

とみぞう

Author:とみぞう
 奄美出身・在住の島人。
奄美大島と加計呂麻島(かけろまじま)の自然をメインにガイドのお仕事中。。
マングローブと森と滝のツアー
が大好評!
奄美にお越しの際は是非ご利用ください。。(^ ^
詳細は下記「スローガイド奄美」のHPからどうぞ。。
     ★
   リンクフリー
   連絡不要
   著作権あり
     ★
ツアーのお問い合わせは
スローガイド奄美
へどうぞ!
     ★
写真のSNS
インスタグラム
に写真がいっぱいあります。
ご覧くださいね。
     ★
Twitterで日々何かつぶやいてます(^^ @tomizo3をフォローしてくださいね!

FC2ブログランキング

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

QRコード

この人とブロともになる