'10 加計呂麻島ハーフマラソンレポート最終回です。。
3キロファミリーコースのスタートの様子。。















最後尾はベビーカーを押してのんびりムードでした。。。(^^
'10 加計呂麻島ハーフマラソンのスタートレポート終了~~。。
また来年です~~。。(^^)/~~
来年はあなたも参加してみない?。。
追加:
ブログに掲載の写真と他の写真もアルバムにアップしました。。
全部で147枚。。ごゆっくりご覧ください。。。
あなたやお知り合いが写っているかも。。(^^
'10.11.14撮影
3キロファミリーコースのスタートの様子。。















最後尾はベビーカーを押してのんびりムードでした。。。(^^
'10 加計呂麻島ハーフマラソンのスタートレポート終了~~。。
また来年です~~。。(^^)/~~
来年はあなたも参加してみない?。。
追加:
ブログに掲載の写真と他の写真もアルバムにアップしました。。
全部で147枚。。ごゆっくりご覧ください。。。
あなたやお知り合いが写っているかも。。(^^
![]() |
2010/11/14 加計呂麻島ハーフマラソン |
'10.11.14撮影
スポンサーサイト
'10 加計呂麻島ハーフマラソンのつづきです。。。
ハーフマラソンコースの皆さんがスタートしてから、
10キロ5キロ3キロコースの開会式です。。。

今年もコスモスがスタート地点の沿道を彩っています。。。

選手宣誓!!。。

スタート前。。。
リラックスしてますね。。

10キロコースの選手のみなさん。。

10キロコースのスタート。。

余裕ですね。。(^^

こちらも笑顔でスタートです。。。(^_^

がんばれ~~!!

5分後には5キロコースのスタート。。

子供達は元気!!

がんばってきてね~~。。

ファイト~~!!(^^

年方(としかた)もきばりんしょれ~~。。(^^

親子もがんばって~~!。。

お、おじいちゃんもがんばれ~~(^^;
このかた、なんと84歳!!
今年の参加者の最高齢だそうです。。
すごいな!!
見事完走、いや完歩?されたそうですよ~。。(^^;;
'10.11.14撮影
ハーフマラソンコースの皆さんがスタートしてから、
10キロ5キロ3キロコースの開会式です。。。

今年もコスモスがスタート地点の沿道を彩っています。。。

選手宣誓!!。。

スタート前。。。
リラックスしてますね。。

10キロコースの選手のみなさん。。

10キロコースのスタート。。

余裕ですね。。(^^

こちらも笑顔でスタートです。。。(^_^

がんばれ~~!!

5分後には5キロコースのスタート。。

子供達は元気!!

がんばってきてね~~。。

ファイト~~!!(^^

年方(としかた)もきばりんしょれ~~。。(^^

親子もがんばって~~!。。

お、おじいちゃんもがんばれ~~(^^;
このかた、なんと84歳!!
今年の参加者の最高齢だそうです。。
すごいな!!
見事完走、いや完歩?されたそうですよ~。。(^^;;
'10.11.14撮影
本日は恒例の加計呂麻島でハーフマラソン大会が催されました。。
ました。。と書きましたが、
この記事を書いている時点ではまだ走っている方がいるかも知れません。。(^^
今年はスタートの様子を写真に収めてから古仁屋に戻ったので、
ゴールは見てないんですよね~~。。
と言う事で、マラソンスタート時のレポートです。。

選手、保護者、応援の皆さんは8:10分古仁屋発のフェリーかけろまの臨時便で
加計呂麻島の瀬相港に向かいます。。

たくさんの方が参加されます。。。

フェリーもいっぱい。。。

フェリーが定員になったので、乗れなかった方たちは海上タクシーで瀬相へ。。。

私も乗れなかったので、海上タクシー組でした。。(^^;

続々選手の皆さんが集まってきます。。

会場の様子。。。

ハーフマラソンのスタートは9:00。。
先導の白バイも準備OKです。。

ハーフマラソンコースのスタート!!

次々に選手が走り抜けていきます。。

みんさ~ん、がんばってくださいね~~。。(^^




つづきま~~す。。
'10.11.14撮影
ました。。と書きましたが、
この記事を書いている時点ではまだ走っている方がいるかも知れません。。(^^
今年はスタートの様子を写真に収めてから古仁屋に戻ったので、
ゴールは見てないんですよね~~。。
と言う事で、マラソンスタート時のレポートです。。

選手、保護者、応援の皆さんは8:10分古仁屋発のフェリーかけろまの臨時便で
加計呂麻島の瀬相港に向かいます。。

たくさんの方が参加されます。。。

フェリーもいっぱい。。。

フェリーが定員になったので、乗れなかった方たちは海上タクシーで瀬相へ。。。

私も乗れなかったので、海上タクシー組でした。。(^^;

続々選手の皆さんが集まってきます。。

会場の様子。。。

ハーフマラソンのスタートは9:00。。
先導の白バイも準備OKです。。

ハーフマラソンコースのスタート!!

次々に選手が走り抜けていきます。。

みんさ~ん、がんばってくださいね~~。。(^^




つづきま~~す。。
'10.11.14撮影