
蜘蛛の糸に引っ掛って宙にフワリ浮いてたよ。。♪( ´▽`)
スローガイド奄美
amami-guide.com
スポンサーサイト
奄美最後の夜はみなさんお泊まりの宿へ集合して、
宴の始まりです。
その宴席の料理はと言うと・・

一番手前の皿、てかてかしているのは豚足。
これがとっても美味(^ ^
その左がフティダグ・・よもぎ餅の事ね・・(^ ^
で、右の唐揚げはウツボ・・・
え~・・ウツボって・・食べられるの~?・・・
なんて思った貴方、これが美味しいんですよ。
という私も初めてだったんですけど・・・
美味しかったですよ(^ ^

そしてこちらの皿は・・・
ハブ・・・
ハ、ハブって・・・あのハブ・・・
えー、そのハブです・・(^ ^;
こちらも唐揚げで・・
これも美味しかった・・こちらは2度目の体験。
相変わらず小骨が多くて食べにくい・・
でも味は美味でございましたよ(^ ^
むしゃぶりついてしまいました・・・(^ ^
宴の始まりです。
その宴席の料理はと言うと・・

一番手前の皿、てかてかしているのは豚足。
これがとっても美味(^ ^
その左がフティダグ・・よもぎ餅の事ね・・(^ ^
で、右の唐揚げはウツボ・・・
え~・・ウツボって・・食べられるの~?・・・
なんて思った貴方、これが美味しいんですよ。
という私も初めてだったんですけど・・・
美味しかったですよ(^ ^

そしてこちらの皿は・・・
ハブ・・・
ハ、ハブって・・・あのハブ・・・
えー、そのハブです・・(^ ^;
こちらも唐揚げで・・
これも美味しかった・・こちらは2度目の体験。
相変わらず小骨が多くて食べにくい・・
でも味は美味でございましたよ(^ ^
むしゃぶりついてしまいました・・・(^ ^

「ネイティブシー」でのお昼のあとは、
大浜海浜公園にあるタラソテラピー施設「タラソ奄美の竜宮」へ。
ここは、奄美の西側。
倉崎では穏やかだった海もここではまだかなりの波と風が・・・
その吹き付けてくる風に乗って海水と砂が・・・
またまた車は塩水だらけ・・・サ、サビが・・・(-_-;;
それはさておき、この「タラソ奄美の竜宮」
初めて行ったのですが、オープンしてまだ半年という事もあるでしょうが、
施設内はとても清潔でキレイ。
海水プールでリラクゼーションという事で、水着でないと入れませんが、
レンタルもあるので何も持って行かなくても、貸していただける。
・・・って、私も海パンとバスタオルを、お借りしました(^ ^
詳しくは「タラソ奄美の竜宮」のHPをご覧くださいな(^ ^

タラソを存分に楽しんだあとは、
Oさんのお宅でさらにリラックス・・(^ ^

庭の木は台風の風で葉っぱがありません・・・
このあとゲストも集合して、みなさんお泊まりのお宿へ移動。
奄美最後の夜の楽しい宴へと続きます(^ ^