fc2ブログ

徒然なる奄美

スローガイド奄美のツアーと奄美大島と加計呂麻島を写真でご紹介!!

IMG_5536.jpg

ルリタテハでしょうか。
この日の旅の終わりにきれいな蝶に出会いました。

そして、この日にご一緒した方々との小さな奄美紀行。
「どこに行く?」で始まった旅は、
私が「西古見に行ったことないかも・・・」、
と言うことで、宇検、瀬戸内をぐるっと回る小さな旅に。
楽しかったな(^ ^

また、いつか「小さな奄美発見の旅」に出てみようか・・・(^ ^

IMG_5538.jpg

永きに渡りお楽しみいただいた「'07.5/2の旅」シリーズ。
これにておしまいです。

ご愛顧ありがとうございました(^ ^

明日からはどうしようかな~(^ ^


追記:
いつも蝶についてコメントいただく芦澤さんから、
ルリタテハについて詳しい解説をいただきましたので、転載します。
【ルリタテハですね。すべての蝶でこの蝶が一番好きです。サツマサンキライやサルトリイバラ、ホトトギス、栽培ユリなどを幼虫は食べます。ルリタテハは北海道から南西諸島、台湾、中国、インドシナ、スリランカ、フィリッピン、インドネシアなどに生息しています。ルリ色の斑紋がそれぞれの地域によって違いがあり、なかなか興味深いです。芦澤一郎】
芦澤さんありがとうございます。
スポンサーサイト



IMG_5533.jpg

既にあちこちで目にするようになったコンロンカ。

IMG_5529.jpg

みどりの中のコンロンカ。
目立つのですぐに見つけられますよ(^ ^

IMG_5530.jpg

IMG_5522.jpg

デイゴを撮ったあと、帰ろうと歩いていたら、
目に留まったのはこのスモモ。

IMG_5524.jpg

来月くらいには色ずくかな・・・。

奄美のティダ(太陽)と梅雨で大きく、
美味しくなりますよ~に(^ ^

IMG_5526.jpg

IMG_5510.jpg

花天集落の中の見事なデイゴ。

みどりの中に咲く、
赤い花がとても鮮烈です。

IMG_5512.jpg

いつ頃満開になるだろうか・・・。

このデイゴが満開になるのも楽しみですね。

IMG_5513.jpg

撮影から15日ほど経っているので、
そろそろ満開を迎えているだろうか・・・。

今度、写真を撮ってきて紹介しますね(^ ^

IMG_5518.jpg

IMG_5502.jpg

瀬戸内町・花天(けてん)。
小さな小屋には、「無人野菜販売所」と書いてある。
残念ながら、この日は売り切れたのか何もなかった・・・。

IMG_5500.jpg

その後ろに咲いていた、見事なデイゴ。

IMG_5505.jpg

その横に咲いていた、かわいい花。
ヒルザキツキミソウ。

IMG_5507.jpg

とみぞう

Author:とみぞう
 奄美出身・在住の島人。
奄美大島と加計呂麻島(かけろまじま)の自然をメインにガイドのお仕事中。。
マングローブと森と滝のツアー
が大好評!
奄美にお越しの際は是非ご利用ください。。(^ ^
詳細は下記「スローガイド奄美」のHPからどうぞ。。
     ★
   リンクフリー
   連絡不要
   著作権あり
     ★
ツアーのお問い合わせは
スローガイド奄美
へどうぞ!
     ★
写真のSNS
インスタグラム
に写真がいっぱいあります。
ご覧くださいね。
     ★
Twitterで日々何かつぶやいてます(^^ @tomizo3をフォローしてくださいね!

FC2ブログランキング

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

QRコード

この人とブロともになる